プログラミング全般

ChatGPTをシステム開発・プログラミングで有効活用する方法

この記事の内容 この記事では、ChatGPTをシステム開発やプログラミングで有効活用するための方法を紹介します。 VS Codeの拡張機能を使って、ChatGPTを使ってみる ChatGPTをOpenAIのWebサイトから使用することもでき...
雑記

LogicoolのBluetoothマウスやキーボードを再ペアリングする方法

概要 LogicoolのBluetoothのマウスを使う人は、BluetoothのUSBレシーバがどれがどれなのかわからなくなって使えなくなってしまう人いませんか? 私は4つほど行方不明なUSBがありました。。。今回紹介するのは、Logi...
Python

【RPA,PyAutoGUI】Pythonを使って自動化する

概要 この記事ではPythonのライブラリであるPyAutoGUIを使用して自動化する方法を紹介します。 PyAutoGUIを使用することで、マウスの操作や、キーボードの操作を行うことや、スクリーンショットをとるなどの操作が簡単にできるよ...
コンテナ技術

【WSL2】DockerでCannot connect to the Docker daemon…と表示される問題の対処

この記事の内容 WindowsでWSL2を使用して、Dockerのコマンドを起動した際に以下のコマンドが表示されて起動できないことがあったのでその対処方法を記載します。 Cannot connect to the Docker daemon...
ROS

【ROS1 初心者向け解説】その2 ROS1の概念についておさえる

概要 この記事では、ROS1の基本となる概念について記載します。とても重要な部分で、この概念が頭にないとなかなかROS1の解説を見ても何を言っているのかわからなくなるので、非常に重要です。 (勉強中なので、少しずつ更新していきます。) ...
ROS

【ROS1 初心者向け解説】その1 ROS1をDockerで動かしてみる

概要 ROS1をWindows上のDockerで動作させるための方法を記載します。 ROSのバージョンは、Noeticを使用します。 今後、ROS1の概念や実際にプログラムを作成して動かす方法を解説していきます。 起動してみる ターミナ...
仕事術

Google検索を英語圏を対象にして検索する方法

技術情報を検索しようとするときに、日本語で検索して情報が出てくればいいのですが、情報がなくて英語圏を対象に絞って検索したいということが結構あります。 かといってそのまま英語を入れて検索しても日本語のページが引っかかってしまいます。 そん...
Python

Pythonでユニットテストコードを描くためのフレームワーク比較

Pythonでユニットテストを書く時になんのフレームワークを使ったらいいのか悩んだ時の話をこのページに書いておきます。 Pythonのユニットテストフレームワークとしては、Python標準で入っているunittestか、pytestの2択...
プログラミング全般

【2022年】VSCode おすすめ拡張機能など

VSCodeを使い倒そうと、様々な拡張機能を調べて取り入れてみました。その中で開発で使っているものを厳選してまとめてみました。使えるものが一つでもあれば取り入れてみてください。 フォルダを開く VS Codeでフォルダを開くときにどのように...
UML

【PlantUML】UMLを書くためのおすすめツール

要件定義や設計でクラス図やシーケンス図といったUMLを書く機会があるかと思います。どのようなツールを使うのかは開発の規模や予算によっても変わってくると思います。 個人的に有料で一番オススメなものは、Enterprise Architect...